本文へ移動

過去の事業一覧

交流事業委員会

なんたにあんキッズカーニバル

子ども達が直接外国人の方に接し、その国の紹介として歴史や文化、生活など、言語と合わせて、ふれあい学ぶ、国際理解の機会を提供する国際交流事業業として、毎年一回、世界各国から日本に来られている外国人の方に参加していただき開催をしています。


フィールドトリップinなんたん

日本に来られている外国人の方で主には学生さん達に南丹市へ来ていただき、市民の皆さんと交流しながら、日本の文化、地域の自然や文化などに触れていただき、市民の皆さんの国際理解、また世界への関心を向上していただける多文化共生事業の一環として開催をしています。

サイパン島青少年交流事業

サイパン島の中学生や高校生らが毎年日本を訪れる機会があり、南丹市へも立ち寄ることから、歓迎と併せて市民の皆さんとの交流する機会を提供し、南丹市の良さを知ってもらうことと合わせて市民の皆さんの国際理解を深める事業として開催しています。

世界の料理教室

地域に在住されている方、また生活をされている外国人の皆さんに指導をしていただき、その国の特徴ある料理について紹介をしていただき、指導していただきながら参加者で料理を作り、その国の食や生活を生部機会を提供する場として開催をしています。

支援事業委員会

外国人のための 日本語教室

地域に在住、在勤されている外国人の方に日本語を学ぶ機会を提供し、コミュニケーション力を向上し、日本のこと、地域のことを良く知ってもらい、安心して暮らしていただけるために日本語指導ボランティアの皆さんと楽しく学ぶ教室として、年間を通して開催をしています。

外国人のための 生活支援事業

 協会では、外国人からの生活上の相談や支援依頼に対して、「生活支援ガイドライン」をつくって必要な機関につないだり可能な範囲で直接に支援を行っています。

昨年度の事例は以下のような内容です。
  • 医療機関への同行
  • 高校から大学への進学説明の通訳
  • 乳児の外国での接種歴書類の翻訳
  • 保育所への入所説明や手続きに同行
  • 就労について出入国管理局や京都府国際センター、民間登録支援機関への相談
  • 就労について市内企業に打診
  • 小学校からのお便りの説明
  • 帰国に際して市役所への転出届に同行
  • 日本語教室で介護職についての学習
    ≫「外国人市民に対する生活支援ガイドライン」はこちら

外国人のための防災・交通教室

市役所とともに災害時の安全安心のための活動をしています。

  • 市役所や消防署の協力を得て、毎年「外国人のための防災教室」を開催しています。昨年度は新型コロナウイルス肺炎の影響により、やむを得ず開催できませんでした。
  • 市が所有している「災害時要配慮支援台帳」への外国人の登録を進めるために、台帳の周知や登録手続きのお手伝いをしています。2022(令和4年)6月時点では 市内で暮らす外国人の方14名が台帳に登録されています。

日本語支援ボランティア養成事業

外国人の皆さんに日本語を教えていただくボランティアの皆さんを増やすことも必要です。そのための養成講座も亀岡と京丹波の協会とともに開催します。

日本語支援ボランティア研修事業

外国人の皆さんに日本語を教えていただいているボランティアの皆さんの教え方や一緒に学び、活動をしやすくするためのスキルアップを目指して研修する場の提供として開催をしています。

外国人のための防災・交通教室

地域で生活し、暮らしている外国人の皆さんが、少しでも安心して安全に暮らしていただけるように、犯罪に巻き込まれないよう、または災害や事故にあわないように、警察署や消防署、市役所から指導に来ていただき、外国人の皆さんに学んでいただく機会を提供しています。

外国人のための 生活支援事業

地域で生活し、暮らしている外国人の皆さんが生活していく上で困りごとや悩み事などがあった場合に相談を受けたり、生活に関して可能な支援をしています。

啓発事業委員会

子ども絵画コンクール

市内の小学生以下の児童を対象に国際交流に関してのテーマを設定して、国際理解を深めてもらいながら、自分の感じた世界について、テーマに沿った絵画を描いてもらい応募をするコン
クールを毎年開催しています。
入賞者はキッズカーニバルにて表彰式を行い、作品についても展示などをさせていただいています。

社会人英会話教室

市民の皆さんの英会話を学んでいただく場の提供として、毎年英会話教室を開催しています。
教室は、リフレッシュクラス、初級クラス、中級クラスと三つの教室があり、それぞれレベルにあった内容で、外国人の先生から直接指導をしていただいています。

国際理解ワークショップ

市民の皆さんが多文化共生、また国際理解を深めていただける機会の提供として、ワークショップ、研修を開催しています。
講師には各種の専門家の先生などにお願いし、解りやすい内容で指導していただいています。

外国人講師の派遣

南丹市内の小学校などに外国人の皆さんと直接接して、学ぶ機会の提供として各学校などからの要請に応じて講師を紹介しています。
指導には市内また地域の外国人の皆さんから協力していただける方にお願いして、紹介をさせていただいています。

協会通信「ハローhelloニュース」発行

協会の様々な活動の紹介や事業の開催案内など、市民の皆さんまた関係者の皆さんに知っていただくため、外国人の皆さんにも解りやすいようにできるだけやさして日本語を使って、通信として年3回程度をハローhelloニュースとして発行しています。

事務局

各種相談窓口・情報提供窓口

南丹市国際交流会館内にある協会事務所にて国際交流に関する様々な相談やお問合せなどを受けています。
また、協会事務局として会員の皆さんや市民の皆さんに国際交流に関する色々な情報などを提供しています。

旧ホームページの事業一覧(平成30年(2018年)以前の事業内容)

2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
南丹市国際交流協会

〒622-0004
南丹市園部町小桜62-1
南丹市国際交流会館2F
火・水・木・金
12:30~16:30

TEL.0771-63-1840
FAX.0771-63-1841
TOPへ戻る